夏支度

梅雨空一変夏空に。この時期は日々梅雨と夏とが入れ替わったりする。

今日の休日は、午前中からパキーンと晴れて暑くなった。こんな時は布団を干さずにいられない。好きなんです布団干し(笑)。それから扇風機を押し入れから出し掃除した。全部で5台もあった。あと簾を掛けたりした。

近所からは風鈴の音が。なんか急に夏らしくなってきた。

懐かしい夏になりそうな日本です。

梅雨くらいから花を咲かるノウゼンカズラがテラスのドアの脇に初めて花をつけた。
梅雨くらいから花を咲かるノウゼンカズラがテラスのドアの脇に初めて花をつけた。

Standby

我が家の廊下に古いロングボードが架かっている。20年ほど前の事だが、ハワイを特集した雑誌に写っていた一本のロングボードに一目惚れしてしまった。

黒いスイムパンツを履いた褐色の肌のロコが砂浜で手にしていたのがその板だった。ノーズ部分(テールも)は組み木が施され、スリーストリンガーがクラッシックな雰囲気を漂わせていた。小さな菱形のディケールは「Hobie surfboard」だと理解できた。

いろいろ手を尽くして調べたら静波の「Jack」という老舗サーフショップにあることが分った。そして、それはレジェンドのフィル・エドワーズが削った板でJackのオーナーがカリフォルニアから手持ちで運んできたものとのことだった。

あれから20年の歳月が流れた。千倉の海で使い込まれイイ感じのアメ色に育ったその板は、私が再び還暦後に乗る板としてスタンバイしている。

先の事など誰も知りえない。願わくばコーヒーとシガーと酒を常用しているこの身体が、還暦後もこの板に乗り波と遊んでいる事を祈るのみだ。
先の事など誰も知りえない。願わくばコーヒーとシガーと酒を常用しているこの身体が、還暦後もこの板に乗り波と遊んでいる事を祈るのみだ。
運良く本棚にその雑誌が残っていた。
運良く本棚にその雑誌が残っていた。

Coffee Table Book

インテリアの洋書などを見ていると良くリビングのテーブルの上に何冊か厚い写真集が置いてあるが、これらを「コーヒーテーブルブック」と呼ぶらしい。

これらの本は基本的にソファーで寛ぎながらパラパラっと眺めるように見たりするのでアートや建築・インテリア、ホビーなどの写真集、しかも本自体がオブジェ的要素を持つ物がベター。

2冊のそんな類のBOOKS。

「etc」はジャンクスタイルのインテリア本。表紙の質感、裁断のラフな仕上げなど存在感もあるよく出来たオブジェ本。しかも意外に安い。

「French Seaside Style」は大好きな海系インテリア。バカンスの国の海辺の暮らしをイメージしながら眺めて見ては。

ゲストは、その家のコーヒーテーブルブックを見てオーナーのセンスや趣味を知り、オーナーもゲストによってどんなコーヒーテーブルブックを置くか決めたりして。
ゲストは、その家のコーヒーテーブルブックを見てオーナーのセンスや趣味を知り、オーナーもゲストによってどんなコーヒーテーブルブックを置くか決めたりして。

一徹

ちょっと昔、カフェを始めようとしている時に陶芸家の浅井さんから「カフェの参考になると思うよ」と、一軒の喫茶店を紹介された。

南青山にある「大坊珈琲店」。

そんなに大きくはないがシンプルな店内は、こげ茶色というかコーヒー色の世界で店内全体に珈琲の香りが染み付いているようだった。初めて入った店だが妙に懐かしい感覚と「大人っぽさ」を覚えた記憶がある。

マスターは白いシャツに黒のエプロンで黙々と豆を煎り、コーヒーを淹れていた。その職人的雰囲気に男の一徹さを感じた。ミルクコーヒーをオーダーすると信楽焼のカフェオレボウルに入れてきたのが印象的だった。何よりこの店には流行を超えたカフェのエッセンスがギューッと凝縮されていた。

それから10年程後、骨董通りに用事があり再び店を訪れる機会があった。店内の雰囲気も、マスターの一徹な仕事ぶりも、コーヒーの美味さも微塵も変わってなどいなかった。

大坊珈琲店。VANの石津さんも足繁く通ったのもうなずける。数多くの年長者が気に入り、店を育ててきたことが「大人っぽさ」を醸し出している大きな要因だろう。

大坊珈琲店とは雰囲気が異なるが広尾の「パパスカフェ」、渋谷文化村の「カフェ・ドゥ・マゴ」や今は無くなってしまったが原宿パレフランスにあった「オーバカナル」などもヨーロッパのスノッブさで好きだった。
大坊珈琲店とは雰囲気が異なるが広尾の「パパスカフェ」、渋谷文化村の「カフェ・ドゥ・マゴ」や今は無くなってしまったが原宿パレフランスにあった「オーバカナル」などもヨーロッパのスノッブさで好きだった。

リタイア

体は小さいが、私より数倍タフなカミさんが日曜、月曜と2日間店を休んだ。日曜の朝コンタクトを入れようとしてギックリ腰をやってしまったのだ。きっと疲れがたまっていたのだろう。

何かアクシデントがあった時こそ、次なる試練が待っている。

案の定2日間とも、この時期にしては異例の忙しさになった。息子やたまたま家に帰っていた長女を動員したが、こんな時心強いのがスタッフのRちゃん、そしてKさん。それぞれ日曜、月曜と獅子奮迅の活躍をしてくれた。感謝。

夜、片付けを終え自宅に帰るとドアノブに白い袋が下がっていた。袋の中には、オルネカフェのパンが沢山入っていた。メモには朝食に食べてくださいと書かれていた。RちゃんとオルネのYちゃんからだった。

思わず天を仰いだ。ありがとう。

ルームメイトがボヤいた。「君が頼りないから奥さんやスタッフががんばるのよ」と。 確かに……
ルームメイトがボヤいた。「君が頼りないから奥さんやスタッフががんばるのよ」と。
確かに……

Sand CAFEからのお知らせ

6月10日より、12時~14時30分の時間帯は「店内禁煙」となります。(喫煙される方はテラスでお願いします)
どうか御協力お願い致します。

6月12日(日)は臨時休業とさせて頂きます。(13日、14日も定休日となります)よろしくお願い致します。

キューバ時代のヘミングウェイは、こうして自宅近くの入り江に浸かりよく新聞を読んでいたらしい。そして、どうも新聞を読みながら用を足していたのではないかと思われる。私は大きい物もしていたと推測する。さすが大物は違う?
キューバ時代のヘミングウェイは、こうして自宅近くの入り江に浸かりよく新聞を読んでいたらしい。そして、どうも新聞を読みながら用を足していたのではないかと思われる。私は大きい物もしていたと推測する。さすが大物は違う?

ページ冒頭へ戻る