夏の楽しみである「千倉サンバフェスタ」は、千倉漁港の突堤で夕暮れ時に行われる歌と踊りと食の気持ちいいイベント。
今年も8月2日(土)に決まり、サンドカフェも20周年を記念して久々に参加します。私も今からどんなメニューにしようか毎夜思案中。
食べ物、ドリンク、デザート、あと第一部として何かライブをプレゼンツ出来ればと考えている。
夕暮れ、潮風 、とくればボサノバなんかイイですね!?
「千倉サンバフェスタ」 みなさん、今から夏の計画に入れましょうね!

夏の楽しみである「千倉サンバフェスタ」は、千倉漁港の突堤で夕暮れ時に行われる歌と踊りと食の気持ちいいイベント。
今年も8月2日(土)に決まり、サンドカフェも20周年を記念して久々に参加します。私も今からどんなメニューにしようか毎夜思案中。
食べ物、ドリンク、デザート、あと第一部として何かライブをプレゼンツ出来ればと考えている。
夕暮れ、潮風 、とくればボサノバなんかイイですね!?
「千倉サンバフェスタ」 みなさん、今から夏の計画に入れましょうね!
同じ事をしていても疲れが違うと感じるようになったのは2年程前からだ。
55歳くらいから体力や反射神経がガクッと衰えた。仕事面しかり、むろん波乗りでも。
何人かの先輩達の話を聞いても、やはり55歳前後で衰えが来たと言う。
だが、チョットきつい位の状態でやっていければと思う。せめてあと10年位は・・
それから先はその時だ。
仕事も波乗りも老化を享受しつつ楽しみ、そして精神的(!)高みを目指したい。
波乗りの世界も、もっとジジイやキッズや女子が増えて楽しむようになっていった方がイイと思っている。
大らかに行こう!