チャーリーさん

私がアルバム作りの名人だと思うチャーリー・ヘイデン。

 

親しみやすく且つ深い所に響く音楽性は、全く聴き飽きることはありませんね。

 

チャーリーさん(故人)はベーシストなので色んなジャズプレーヤーとコラボしています。

 

ピアニストだとゴンサロ・ルバルカバやケニー・バロン、ジョン・テイラーなど。ギタリストならパット・メセニーと。

 

これらのアルバムを私は時間帯や季節などで聴き分けて楽しんでいます。

上の段左から、昼間は「Land of the sun」夕方は「Nightfall」夜になると「Night and the city」と、まあそのままなんですが・・

 

下段の2枚「Beyond the Missouri sky」は秋〜冬に、そして「Nocturne」は梅雨〜夏の時期に聴く機会が多いんですが、特にこの2枚は傑作だと思いますね!

お知らせ

長年朝9時より開店しておりましたが4月1日から開店時間が10時30分に変わります。

 

そして店内全面禁煙となります(テラス席のみ喫煙可)。

 

どうかよろしくお願い致します。

午前中は東側の窓から白い光が差し込み気持ち良い珈琲タイムを過ごせます。是非いらっしゃって下さい。

D&DEPARTMENTが発行する都道府県別の旅行ガイドブック「d desigh travel 千葉」がこのほど発刊になります。Sand CAFEも載せて頂きましたが渋谷ヒカリエ8階で発刊記念イベントが始まっております。各掲載店舗にまつわる品々を展示するコーナーですとか千葉の美味しい手土産品ストア、房州ひじきやアジのなめろう、イワシのつみれ汁がセットの千葉定食なども食堂で頂けます。

是非お誘い合わせてお出かけ下さい!(〜4/1sun)

編集長ナガオカケンメイ氏のデザインポリシーを感じる一冊です。表紙も安西水丸さんと嬉しい限り。

ドンペリとお茶

一年ちょっと前、南房総の一軒の名店が25年の歴史に幕を閉じた。

その店「セントシュバイン」は、田園を見下ろす高台にあって手作りドイツソーセージ&ハムが絶品のヨーロッパの田舎にあるようなラスティックな雰囲気漂うレストランだった。

オーナーのM氏とは歳も近く、店を始めたのも同時期だったので私も色々刺激をもらっていた。

 

店を閉めてから何をしているのかと思っていたら「新しい店が出来上がったので一杯やろう」というお誘いがあった。なんでも実家の一部を改装して一人で切り盛りするバールを作ったのだという。

 

当日、千倉の波乗り仲間でその店に足を踏み入れるとM氏は秘蔵の泡を用意してくれていた。1985年のドン・ペリニヨンだった。この男、やはり只者ではなかった。

黄金色に輝く液体は生きていた。そして美味すぎた。今でもあの味の余韻が口内に残っている程だ。

 

ひとしきり幸せな時間を過ごしていると着物姿になったM氏が裏の茶室に来てくれという。侘びた露地を行くと見事な茶室が。にじり口から中に入ると静寂な中に茶釜のシュンシュンという音が飲んで高揚した気分を鎮めてくれる。

M氏は一人ずつ違う茶碗で茶を立ててくれる。

飲んだあとの抹茶の美味しいこと!

この一連のもてなしの気持こそ「お茶」の精神なのだろうが、なかなかここまで出来るものでは無い。

 

粋でチャーミングなM氏は、これからの人生をバールの親父とお茶の師匠(裏千家)の二足のわらじで過ごすらしい。

波乗りするお茶の師匠ってカッコイイですよね!

コツコツ改装した店でヴィンテージのドンペリを振る舞ってくれたM氏。店は館山駅東口から徒歩4~5分。

続・1.23

ここだけの話ですが、1月23日にもう一つメモリアルな出来事が加わったんです。

 

実は、店を手伝っている次女が入籍したんです。

 

そして6月には私にとって二人目の孫が生まれます。

 

もう去年ケープコッドから帰ってからはバタバタでした。

 

突然といえば突然のオメデタ婚ですが、親心としては娘にただ幸せな結婚を願うだけ。

 

知人の女性が二人に良いアドバイスをくれました「お互いを思いやる気持ちさえあれば大丈夫よ!」と・・

 

1.23・・奇しくも私の誕生日、義母の命日そして娘の結婚記念日が重なり合った。

千倉が誇る日本で唯一の料理の神様を祀る「高家(たかべ)神社」で3月に神前式を挙げ、両家の家族でささやかな食事会をやろうと考えています。奇遇ですが新郎も調理師なんです!

ページ冒頭へ戻る