「日毎」カフェへ

坂を登り小山の頂上に着くとパーッと開けたフィールドがあった。

 

そこに長年サンドカフェを支えてくれた礼ちゃんのカフェ「日毎(ひごと)」は建っていた。

 

自分でペンキを塗ったり、収納スペースをカウンターに改造したり、飛び石を敷いたりしていると聞いていたが実際来てみれば、とても気持ち良い空間が迎えてくれた。

 

メニューも厳選されている。引き算され絞られたであろうメニューのひとつひとつは彼女の丁寧で細やかな気持ちがこもったものだった。

 

人から人へ、そっと伝えたくなるカフェが誕生した。

山の上カフェ「日毎」。鳥のさえずりと木々の萌える香りを風が運んでいた。
山の上カフェ「日毎」。鳥のさえずりと木々の萌える香りを風が運んでいた。
カフェはアーティストであるご主人オサムさんの元アトリエ。
カフェはアーティストであるご主人オサムさんの元アトリエ。店内にはさり気なく作品が飾られていた。入り口には珈琲の香りが漂う。
けして広い店ではないが高い天井や天窓などで気持ち良い開放感がある。
けして広い店ではないが高い天井や天窓などで気持ち良い開放感がある。
厨房を一人で切り盛りする礼子さん。珈琲もしっかりしたテイスト。あと内緒だけどスイーツの「ホットクッキー」美味でした。
厨房を一人で切り盛りする礼ちゃん。珈琲もしっかりしたテイスト。あと内緒だけどスイーツは「あずきと生姜のホットビスケット」すごく美味でした。
収納スペースをカウンターに設えてある。一人で来たらここで本でも読みたい。時々外の緑を眺めてね。
収納スペースをカウンターに設えた。一人で来たらここでゆっくり本でも読みたいな。時々外の緑を眺めてね。
手間をかけ丁寧に作られたランチ(日・月)。木・金・土は南インドカレープレートだそう。そちらも是非食したい。
手間をかけ丁寧に作られたランチ(日・月)。木・金・土は南インドカレープレートだそう。そちらも是非食したい。

寛ぐ

休日の午前、楽しみにしているのは珈琲を飲みながら書斎で吸うシガー。

基本、Jazzを聞きながら。

ボーっと何も考えずにシガーを楽しみますが

時々、何かが舞い降りて来ることもあります。

ふと、昔を回想する時も・・

 

シガーはリラックスした気分を増幅させてくれる私の必要毒。

以前ブログに書いたM.デュシャンのモノクロームプリントじゃないけれど・・
以前ブログに書いたM.デュシャンのモノクロームプリントじゃないけれど・・

広島漫遊〜尾道

今回、広島漫遊のきっかけとなったのは「ONOMICHI U2」でした。

 

尾道の内海に面した古い海運倉庫をリノベした大きな空間にはHOTEL、サイクルショップ、ベーカリー、レストラン、カフェ、雑貨店、スーベニールショップが同居しています。

 

谷尻 誠氏が設計デザインした此の「ONOMICHI U2」は2年ほど前に雑誌に紹介された時から気になっていました。そこに流れる空気感やテクスチャー、デザインコンセプトの在り方を体感したいという直感的衝動に駆られる事ってそんなに無いですから。

貨物船が停泊する堤防沿いにU2は有りました。
貨物船が停泊する堤防沿いにU2は有りました。内海沿いに延々続くデッキは散歩したくなります。外観は基本その面影を残すが・・
サイクルショップでレンタサイクルを借り、しまなみ海道を走る人も多い。
・・一歩中に足を踏み入れるとご覧の通り。高い天井と剥き出しの鉄骨に照明器具はインダストリアルデザインの味付け。サイクルショップでレンタサイクルを借り、しまなみ海道を走る人も多い。
奥のHOTELは自転車でチェックイン出来るサイクリストホテルでもある。
HOTELは自転車でチェックイン出来るサイクリストホテルでもある。谷尻誠のデザインセンスが冴える。陰影のある照明、館内の暖房はパネルヒーターを多用していました。
細かな所まで気配りされている部屋はツインのみ。
細かな所まで気配りされている部屋はツイン。ガラス越しのバスルーム。寝心地の良いシモンズのベッドに着心地の良い綿パジャマが用意されていました。シャワーを浴び、レストランで地産食材のグリルを味わった。やっぱ飲み過ぎ(笑)
朝は焼き立てパンが並ぶベーカリー。パッケージとディスプレーが工夫されていたスーベニールショップを併設。
朝は焼き立てパンが並ぶベーカリー。パッケージとディスプレーが工夫されていたスーベニールショップを併設。
早めの予約で焼き立てパン食べ放題の朝食が付いていました。
早めの予約で焼き立てパン食べ放題の朝食が付いていました。
気持ちの良い朝の散歩。レトロな商店街を抜けロープウェーに乗った。
気持ちの良い朝の散歩。レトロな商店街を抜けロープウェイに乗った。
坂と猫の街、尾道。対岸にドックが並ぶ。
坂と猫の街、尾道。対岸にはドックが並ぶ。
鞆の浦まで一時間のドライブ。江戸時代の石の灯台や町並みを散策。
チェックアウトし、鞆の浦まで一時間弱のドライブ。江戸時代の石の灯台や町屋を散策。その後、しまなみ海道にも足を伸ばしましたよ。
尾道、また来たいな。
尾道、また来たいな。

広島漫遊〜ヒロシマ

宮島と原爆ドームの二つの世界遺産を結ぶフェリーに乗る。

約45分のクルーズである。

小さな船内の座席の2/3くらいを外国人が占めていた。

 

フェリーが川を遡り遠くに原爆ドームが見えた時、近くにいた外国人が大きな声で

「 DOME !! 」と叫んだ。

 

瞬間、予期せぬ涙がこみ上げてきた・・

 

私は日本人、そして人間である。

大勢の外国人観光客が訪れドームを目の当たりにする。案内するガイドの説明にも熱が入っていた。聞く方も真剣そのもの。
大勢の外国人観光客がドームを目の当たりにしていた。案内するガイドの説明にも熱が入る。聞く方も真剣そのものだ。
二度と人類が過ちを繰り返さないための世界遺産。私は日本人、そして人間なのだ。
二度と人類が過ちを繰り返さないための世界遺産。その使命を全うすべく補修工事を重ねていた。
路面電車が走る町ってイイですね。広島駅でレンタカーを借り尾道に向かった。
路面電車が走る街ってイイですね。広島駅に着くとレンタカーを借り尾道に向かった。

広島漫遊〜宮島

この小さな島国ですが、まだまだ私の知らない所が色々あります。

今回は宮島と尾道をメインに広島に行ってきました。

 

岩国空港からバスと電車とフェリーで世界遺産の宮島に。

朱色の水上の神殿は、それは沢山の観光客で賑わっていました。

特に外国人旅行者の多さには驚きました。

日本各地で益々Youは増えるでしょうね!

安芸の宮島。言わずと知れた日本三景。平家の栄華が偲ばれます。
伊勢神宮、出雲大社のあとは安芸の宮島に来たいと思っていました。言わずと知れた日本三景。平家の栄華が偲ばれます。
昔は帆掛け舟が浮かんでいたんだろうとか、懐かしい気分が湧いてきます。
昔は帆掛け舟が浮かんでいたんだろうとか、懐かしい気分が湧いてきます。
参道にある人気の「牡蠣屋」で昼食。ずらっと並んだワインに釣られて頼んだ牡蠣屋定食。焼き牡蠣、フライ、牡蠣御飯、燻製と牡蠣づくし。
参道にある人気の「牡蠣屋」で昼食。ずらっと並んだワインに引き寄せられました。そこで頼んだのは「牡蠣屋定食」焼き牡蠣、フライ、牡蠣御飯、燻製と牡蠣づくし。もちろん白ワインで。
なんと宮島で5軒のカフェを構える自家焙煎の「伊都岐コーヒー」その中でも古い倉庫を改造した「sarasvati」でコーヒーを頂いた。歴史ある観光地には良いカフェがありますね。
なんと宮島で4軒のカフェを構える自家焙煎の「伊都岐コーヒー」その中でも古い倉庫を改造した「sarasvati」でコーヒーを。歴史ある観光地には良いカフェがありますね。
やはり「もみじ饅頭」は外せません(笑)これは揚げ饅頭。揚げたてを頂きました。
やはり「もみじ饅頭」は外せません(笑)これは揚げ饅頭。揚げたてを頂きました。

ページ冒頭へ戻る