千倉でのご縁から演劇を観に行きました。
そこは100人も入れば一杯の小劇場「シアター風姿花伝」。
縁ある役者さんは無名塾の本郷弦さん。タイトルは「シャワー」。
シリアスな戯曲でしたが小空間ゆえの濃密な臨場感をたっぷり味わわせて頂きました。
以前から演劇を観たいとは思っていましたが「縁」の力を借りてようやく腰を上げた私です。
次は独り芝居かな。風間杜夫さんとか観たいですね。

カミさんが一週間ほどニューヨークに行ってきた。私を置いて(笑)
何でもあちらのチーズケーキ(サンドのチーズケーキはニューヨークスタイルなので)を食べたかったというのとブルックリンに行きたかったというのが旅の目的だったようだ。
実は私も12~3年ほど前ニューヨークに行った事がある。カミさんを置いて(笑)
私の目的は現代美術の殿堂MOMAに行くことと「ブルーノート」でJAZZを聴くことだった。
MOMAは昔、ニューヨークに長く暮らした池田満寿夫氏が「もし一日しかニューヨークに居れなかったらその一日はMOMAで過ごす」と美術誌に書いていて、私もいつかMOMAでデュシャンやマチスを詣でたいとずっと思っていたからだ。
カミさんに帰ってきてから「どうだった?」と聞いたが「楽しかったけど今回は初級編」と言っていた。もしや又行く気?
でも次回、もし二人で行く機会があるなら、モントークで波乗りするっていうスケジュールを盛り込むなんてどうかな?(笑)