大晦日の午後

実家に帰ってきた娘や孫はカミさんと買い物に出かけた。

私は何処へも出かけず一人書斎で珈琲を飲みながら本を読んだり「フーガの技法」のレコードを聴いたりしてノンビリ。

 

そんな大晦日の午後。

大島に溶け込むようなサンセットを見た先週が波乗り納め。その帰り安房神社に今年のお礼参りを。

本年もこのページを覗きに来て頂きありがとうございました。

来年も理想である「優しく枯れていくジジイ」(笑)を目指し精進して行きたいと思います。

皆様も良い新年をお迎え下さい。

九州小旅行〜唐津

私が唐津に来たかったのは陶芸家「中里 隆(隆太窯)」の作品に触れたかったから。

そして「虹の松原」を見たかったからである。

 

また唐津は伝説のフリーダイバー「ジャック・マイヨール」が少年時代に初めてイルカと出会った思い出の場所でもある。

晩年、南房総を頻繁に訪れるほどジャックが親日家になった原点はここ唐津なのだった。

天気予報では2日間とも曇り・雨だったが翌朝目覚めたら幸運にも快晴。晴れ男の面目躍如?
黒松林が4km以上続く「虹の松原」を展望。私は松林に強く惹かれる。
虹の松原を走る。那須の赤松林と唐津の黒松林は甲乙付け難い。あと三保の松原に行ってみたい。
広い敷地に小川が流れせせらぎが聞こえていた「隆太窯」。作業場、登り窯、ギャラリー、住居などが点在する。
親切なスタッフの方が案内してくれたギャラリーには隆氏、息子の太亀氏の作品が展示されている。アメリカ・コロラドにも窯を持つ隆氏は唐津とコロラドを行ったり来たりしながら精力的に作陶を続けていた。
氏が店舗のプロデュースをしたざる豆腐で知られる「川島豆腐店」で豆腐料理をいただく。陶器は全て隆太窯。奥の鳥の絵は友人の黒田征太郎氏が描いたと聞いた。手前、ざる豆腐の乗る白木のカウンターが清々しいお店だ。
料理を盛ってこその器だと言う隆氏。氏の交友関係の広さであろうか、豆腐料理のコースの締めに出てきた漆器は角偉三郎氏(故人)の合鹿椀。この九州小旅行を最高の器と料理で締めくくれた。

九州小旅行〜糸島

12月で失効するマイルがあったのでカミさんに「何処行きたい?」と聞けば「糸島!」だと言う。

ここ数年の間に糸島(福岡)という地名をよく聞いていたので私もちょっと興味はあった。

それに唐津(佐賀)にも近い。

長年、虹の松原や隆太窯などに行ってみたいと思っていたからだ。

福岡空港はアジアからの沢山の旅行客で活気があった。まずは太宰府天満宮にお参り。ここもYou達で賑やかだ。
レンタカーで1時間ほどで糸島到着。この日は波が無くサーファーも居なかったが海岸線にはカフェやサーフショップ、コテージなどが点在していてアカ抜けた雰囲気。
糸島の老舗カフェ「Sunset」からの眺め。姉妹店のベーカリーカフェ「CURRENT」にも行きました。サーファーのオーナーらしいネーミングです。
ロンドンバスのカフェもあったりして若い人が集まってくる。
糸島から唐津へは直ぐ。宿は唐津湾に面し虹の松原も近い「汐湯 凪の音」落ち着いた雰囲気の宿です。

師走あれこれ

急に寒くなってやっと冬モードに入った私。

ホットカーペットを敷いたりストーブを出したりと忙しい。

そんな師走の私の周りのあれこれ・・

千倉の生活雑貨店「安房暮しの研究所」。8周年企画として南房総のエクセレント・ジェントルマン展を開催中です。私も店主菅野さんに声をかけて頂き愛用品などをいろいろ出品(販売)しております。1月27日まで(営業日をご確認下さい)ですので是非お出かけ下さい。(店内の元金庫がギャラリー)
サーフトリップでも穏やかな波長で和ませてくれるキヨミさん。毎年カフェのリースをセンス良く作ってくれます。これはスワッグと言うのだそう。
写真家奥村さん(NEWS)のドッグカレンダー。サンドカフェでも販売中です。ニュースペーパータイプで壁にピンナップするカレンダー、イイ感じです!。(税別1500円)
万博公園・太陽の塔前でのドリカムのライブをテレビで見た翌日、サーフィンして波打ち際を歩いていたらあり得ない物を拾った!裏にはEXPO70の刻印が。48年前の太陽銀行の貯金箱だった。・・う〜ん今年は宝くじ買った方がいいな!

カリフォルニア〜いろいろ

きっと今までの旅が順調過ぎたんでしょうね。

だからアクシデントの多かった今回の旅はいろいろ勉強になりました。

それは次の旅への糧となりますが、果たして私はマリブでのサーフィンをリベンジしに再びカリフォルニアに来るのでしょうか・・

波打ち際に夢のようなビーチハウスが並んでいるオーシャンサイド。侵食を防ぐために自然石を積んであるが、たやすくコンクリートは使わないんですね。
エンシニータスは洒落たカフェやベーカリー、セレクトショップが並ぶカワイイ街。南カリフォルニアの魅力的な街は必ず道路沿いに植栽があってきれいに手入れされていた。
そのエンシニータスにあるNIXONのファクトリーショップはあえて粗野な板張りの納屋仕様で目立っていた。
昨年ナンタケット島で買ったご当地マーケットバッグ。今年はエンシニータスで求めた。容量が多くしっかりしているので車で移動する時に重宝する。
カリフォルニアの青い空に広告を引っ張るアドプレーンを何回か見た。このインターネットの時代にレトロな手法を続けていた・・
木造のピアを修理しながら維持しているんですね。だから風景になるんです。そんなピアの多いカリフォルニアだった。

ページ冒頭へ戻る